元スレ
1 :禁断の名無しさん:2018/12/17(月) 11:49:55.09 ID:2N4L+GHc.net
無性愛者(Aセクシャル/アセクシャル/Aセク/アセク)とは…
『他者に性的な欲求や関心を抱かず、性的魅力に惹かれない』という
性的指向であり、他者との性行為を望まない性質を持つ人々をさす
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Aセクシャル関連HP】
・世界最大のAセクネットワーク&Aセク研究機関(2001年〜)
http://www.asexuality.org/home/overview.html
2 :禁断の名無しさん:2018/12/17(月) 11:51:29.95 ID:BtvLUP2p
<Aセクの定義まとめ>
■Aセク(無性愛者)とは何?→性的欲求(sexual attraction)が欠如した人
(宗教上や健康上の理由による禁欲、性嫌悪/性機能障害などの病気や精神疾患は除く)
※有性愛者(異性愛者・同性愛者・両性愛者)等と異なる、無性愛者という性的指向が存在する
■無性愛者(Aセク)に分類されるセクシャリティ
・Aセク(無性)→性的魅力に惹かれた経験がない人、性的欲求の欠如
(多くの有性愛者と同じように恋愛感情を持つAセクも存在するが、性行為は望まない)
・デミセク(半性)→どのセクも性対象にならず、強い情緒的な結びつきを持つ人にのみ性欲を抱く
(恋愛関係とは限らず、親友等が対象になることもある)
・グレーAセク・デミセク→稀に限定された状況下で、他者に性欲を抱く事のある人
(グレーの定義は曖昧で無性愛者と有性愛者との中間的な人とされる)
■Aセクは他者の性的魅力には惹かれないが、以下の魅力を感じる人もいる
・美的な魅力→芸術的な美など審美的な魅力で、ロマンチックな魅力や性的魅力とは異なる
・ロマンチックな魅力→他者との恋愛関係を望むこと(性的欲求ではない)
(恋愛感情と性的指向は別であり、有性愛者と同じくAセクには恋愛する人もしない人もいる)
■思春期には性倒錯も多く、未成年者であれば性衝動が無くてもAセクと判断できない
■上記を踏まえて、アセクか否かは自分自身で判断すること
■日本独自の分類
アセクシャル(無性愛者/アセク)・ノンセクシャル(非性愛者/ノンセク)→2000年代から使われていた日本独自の定義
・アセクシャル→恋愛感情を持たず、性的魅力も感じない人(=アロマンチック・アセクシャル)
・ノンセクシャル→恋愛感情はあるが性的魅力は感じない人(=ロマンチック・アセクシャル)
→現在では英語圏の(広義の)Aセクのほうがよく用いられるが、日本では今でもAセクの分類として使われることがある
(このスレでのAセクは英語圏の定義に準ずる)
3 :禁断の名無しさん:2018/12/17(月) 11:52:32.08 ID:BtvLUP2p
<自己診断チャート>
【他者への性的欲求】→有り→【有性愛者】対象により「異性・両性・同性愛者」に分類
↓
無し→(特定の状況下)で有り→※【グレイAセク・デミセク】
↓ ※有性愛者と無性愛者の中間層
【Aセク(無性愛者)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<性的指向(Sexual orientation)> の分類
・性的欲求を異性に抱く人は 異性愛者(ヘテロセクシャル/ヘテロ)
・性的欲求を同性に抱く人は 同性愛者(ホモセクシャル/ゲイ・レズビアン)
・性的欲求を両方に抱く人は 両性愛者(バイセクシャル/バイ)
・性的欲求をどのセクシャルにも抱かないなら無性愛者(Aセクシャル/Aセク)
⇒有性愛者に自慰する人しない人がいるのと同様、Aセクにもする人しない人がいる
⇒有性愛者に恋愛する人しない人がいるのと同様、Aセクにもする人しない人がいる
⇒恋愛感情の有無は性的指向とは別であり、必ずしも結びつかない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<恋愛感情>について
・有性愛者・無性愛者(Aセク)共に、恋愛感情を抱いた経験がある人はRomanticに分類される
・有性愛者・無性愛者共に、恋愛感情を抱いた経験の無い人はAromanticに分類される
⇒恋愛主義(romanticism)と非恋愛主義(aromanticism)の間には中間層も存在する
⇒全ての性的指向の人にRomanticやAromanticまた中間層が存在し、Aセク特有の問題ではない
※Aは「しない」を意味する接頭語として「A」romanticや「A」sexualに用いられている
・恋愛経験のないaromantic(アロマンチック)の詳細は下記参照
http://www.asexuality.org/wiki/index.php?title=Aromantic_FAQ
4 :禁断の名無しさん:2018/12/17(月) 11:53:45.21 ID:BtvLUP2p
5 :禁断の名無しさん:2018/12/17(月) 19:49:48.85 ID:tTONF+vX
おつー
6 :禁断の名無しさん:2018/12/17(月) 21:42:51.22 ID:79AV+jyY
人生でやっとまともに彼氏ができた
相手は愛情表現がめちゃくちゃ強くて私にも同じものを求めてくるのが辛い
冷たいって言われることも何回かあって、色々調べてみたらここに辿り着いた
ノンセクに自分は当てはまってるんだけど相手に伝えるかどうか悩んでる
7 :禁断の名無しさん:2018/12/18(火) 09:59:31.54 ID:45oGdSGS
8 :禁断の名無しさん:2018/12/20(木) 00:41:19.37 ID:JsxA7r12
多分打ち明けても無理だ
9 :禁断の名無しさん:2019/01/02(水) 23:15:09.60 ID:rP2GlUcr
これ言っても理解されないから言わないほうがええかもな
10 :禁断の名無しさん:2019/01/16(水) 13:09:06.42 ID:DJO7s+Xd
twitterのAセクとかノンセクの人達、ほとんどフェミニストに鞍替えしちゃったね
11 :禁断の名無しさん:2019/01/22(火) 15:05:47.37 ID:8PWGbyWH
>10
相性がいいから仕方ない
12 :禁断の名無しさん:2019/01/24(木) 23:35:50.14 ID:ViKAf6Ts
一般的に恋愛関係がその他の友達関係とかいろんな関係よりも勝る風潮が理解できない
13 :禁断の名無しさん:2019/01/25(金) 17:25:56.45 ID:bPevKXUh
女は彼氏ができると友達も見下すようになるからね
14 :禁断の名無しさん:2019/01/25(金) 17:57:30.33 ID:M1IVF5b8
19 :禁断の名無しさん:2019/01/29(火) 16:26:01.48 ID:zbtzXoSM
無性愛に関してはあんまり見つからないけど、発達障害とLGBTや性自認のズレのこと調べるとすごい数の論文が出てくるよね
相関性はかなり高いみたいだ
16 :禁断の名無しさん:2019/01/29(火) 07:32:53.91 ID:s3pKsDCV
17 :禁断の名無しさん:2019/01/29(火) 16:05:58.68 ID:69vUWVQk
体感的に、発達の女性にセクマイ多いとは思ってた
18 :禁断の名無しさん:2019/01/29(火) 16:07:01.85 ID:69vUWVQk
恋愛しなくてはって焦りが酷いけど
恋愛や結婚したらやりたい事をやる時間がなくなるんだよな
15 :禁断の名無しさん:2019/01/29(火) 02:44:56.58 ID:vhwpOqQC
>>14 この資料の出典元かソースURLが知りたい
発達障害の考察に使いたい
20 :禁断の名無しさん:2019/01/29(火) 16:39:20.81 ID:mN76vx41
自分も発達だけど性自認は女だから
こじらせてるだけのアセクシャルもどきだと思ってた
やっぱ発達だしアセクシャルなのかなあ
21 :禁断の名無しさん:2019/01/30(水) 03:05:04.25 ID:oUmt8OL/
22 :禁断の名無しさん:2019/01/30(水) 03:07:10.41 ID:oUmt8OL/
私はグレー判定だった
また測ったら凸凹が変わっているかもしれないけど
23 :禁断の名無しさん:2019/01/30(水) 19:54:56.12 ID:xXYgavyC
アセクシャルが原因で別れた彼女に新しい彼氏が出来ててしかも普通にセックスしてると聞いて胸が張り裂けそうです。
24 :禁断の名無しさん:2019/01/30(水) 20:18:37.54 ID:xXYgavyC
アセクシャルが原因で別れた彼女に新しい彼氏が出来ててしかも普通にセックスしてると聞いて胸が張り裂けそうです。
25 :禁断の名無しさん:2019/01/30(水) 23:41:28.40 ID:35MF5pkt
友人なのに周りから勝手にカップル扱いされてつらい
そういう風に見られたってだけで嫌悪感で寝つきが悪い
26 :禁断の名無しさん:2019/01/31(木) 07:34:36.55 ID:3urxtDO1
>>24 ワロタ
あんたを性的な対象として見れなかっただけなんでしょ
27 :禁断の名無しさん:2019/01/31(木) 17:06:18.13 ID:VCnqiH/A
手を繋ぐとか抱擁とかキスとか性行為にも嫌悪感はなくて(意識しないとマグロ状態だが)普通に出来るけど恋愛感情だけ持てないってのはこれに当てはまる?
性別も性自認も女です
28 :禁断の名無しさん:2019/02/01(金) 00:39:44.55 ID:/hH73/Av
>>26 それならそうとアセクシャルなんて言葉持ち出さずに言ってくれればいいのに。
29 :禁断の名無しさん:2019/02/02(土) 14:55:48.45 ID:g7iUColn
>>14 性別の違和感」をもつ発達障害の性的趣向
定型発達より発達障害は多様な「性的趣向」がみられ、個人的に興味深いのが、発達障害の女性における「無性愛」の割合の多さ。
友達すらうまく作れない自分には、恋愛のような高度なコミュニケーションは「ムリ」と興味ないふりをしていると思っていました
が、この統計をみて思い出したのが、何度も友達に「恋愛への興味の無さ」を不思議がられていたこと。もしかすると「無性愛」の傾向が強いことも考えられます(絶望的…)
https://intome.jp/seibetu-iwakan-asd/
30 :禁断の名無しさん:2019/02/03(日) 02:03:15.60 ID:N7bHb3fI
まぁ別にいいんだけどなんとしても発達障害と結びつけたがる人が居ついてるのは一体
31 :禁断の名無しさん:2019/02/03(日) 07:33:35.81 ID:fJiyxoAi
そりゃ恋愛しない人はおかしい→発達障害だ!の流れだよ
32 :禁断の名無しさん:2019/02/07(木) 17:02:20.09 ID:1iZ/UMul
どこもかしこも出会い出会いばかりで居場所がない
恋愛を求める人がほとんどだから仕方ないにしても、マイノリティのグループの中でも白い目で見られて悲しかった
33 :禁断の名無しさん:2019/02/07(木) 20:40:56.88 ID:k+ytP+AM
Aセクを知って自分に当てはまるかもと思ってスレいくつか見てきたけど、結局自分がAセクなのか分からないまま
前付き合ってた人と手を繋いだり一緒に寝たり、それだけでぜんぜんよかったのにセックスを求められるのがつらかった
それが原因で別れたんだけど、別れてみたらまったく好きじゃなかったことに気がついて変な感じ
自分の恋愛感情や性欲みたいなものが自分自身で理解できなくて困ってた
誰かに言いたかったけどまわりにこんなこと言える人いなくて、スレあって助かったよありがとう
36 :sage:2019/02/18(月) 15:07:29.69 ID:Kf1NScQy
自分も体を触られることが嫌がらせにしか思えなくて付き合ってたけどだめになったな
一緒にいるための代償行為とか考えてて、好きなのにできないのは我慢が足りないからだっていう自責の念がすごかった
長いこと悩んでたけど最近こういうカテゴリーがあるのを知った
そうだったのかっていう思いと一生理解されることはないんだという諦めが一気に来て
死ぬまで孤独なんだなってガクッときた
好きならできるはずって言われたら本当に居場所がない
自分の愛情に自信が持てない
37 :禁断の名無しさん:2019/02/23(土) 05:55:53.97 ID:Fa3BAYWp
なんで同性愛板にこういうスレが作っちゃうの?
同性愛と無性愛に親和性があるとでも思ってるんか?
40 :禁断の名無しさん:2019/02/24(日) 19:26:00.14 ID:AeSiVL2I
恋愛感情も持てないし、性行為に興味ない。興味ないというか嫌悪感もある。
兄が最近女性と付き合いだして、深い関係になってる。
そういう「行為」もしている。なんか雰囲気でわかる。
そんな生々しい兄を避けてる自分。
どう接していいのか正直わからない。複雑。あぁ・・・。
44 :禁断の名無しさん:2019/03/02(土) 20:11:32.46 ID:ZKYC9e6O
恋愛した途端に人が変わる女性多いよね
友達が恋愛して「理解できない人」になるのが寂しい
将来みんな恋愛してアセクの自分とは話も合わなくなると思うと孤独
48 :禁断の名無しさん:2019/03/03(日) 12:26:02.63 ID:HS89zeqL
性愛者の恋バナに付いていけるアセクはどうやって学んだのか純粋に知りたい
50 :禁断の名無しさん:2019/03/03(日) 17:45:30.90 ID:Ez/vjMlJ
どちらかといえばアロマンティックの話じゃない?
52 :禁断の名無しさん:2019/03/17(日) 22:04:30.14 ID:UQ/g4Rja
色々見ていて自分が多分アセクシャルだと思うようになった
昔は周りに合わせて「〇〇が好きだ」とか言っていたけれど
思い返せば「恋愛感情」というものが沸いたことがないと思う
周囲の人の恋愛感情や創作の恋愛感情は分かるし理解はできるけれど
「あれ(恋愛)は自分とは関係のないものだ」と思って遠くから
眺めている感じ
家族や友人などに対しては大事だと思っているし愛しているとは
思っているけど
57 :禁断の名無しさん:2019/03/18(月) 10:53:44.31 ID:0YBzjodm
ここのレスが発達障害丸出しすぎて笑うしかない
69 :禁断の名無しさん:2019/04/01(月) 22:44:31.99 ID:pQIXqCcj
「彼氏欲しいとも思わないし結婚もしないよ」と友人たちに話したら、「恋人欲しがらないなんて変だ!」とか「変だから何言われてもしょうがない」とか謎に散々言われてしんどかった(酒が入っていたせいもあるけど)
変は変なんだろうけどさ…
87 :禁断の名無しさん:2019/04/11(木) 14:44:48.02 ID:am8N7aHG
149 :禁断の名無しさん:2019/04/21(日) 07:24:54.14 ID:cxZqoSpN
>>141 私が話してるのは恋愛感情はあるけどAセクって人の話だよ
>付き合ってる・結婚してる=性愛者・恋愛感情がある という式が成り立つと言ってるのか?
ちゃんと理解できないなら何度も読み返して考えなよ
あとわからないところは自分で都合よく結論ださないで逐一確認すればいいよ
>だとしたら前提からしてズレまくってるんだけど。
大丈夫だよ。君自身も前提からしてズレまくってるから
185 :禁断の名無しさん:2019/04/27(土) 17:48:27.55 ID:Oftr4IDn
>>182 他人に言われるのあるあるw
寂しくないから放っとけヤるだけならヤれるわって思う
295 :禁断の名無しさん:2019/05/20(月) 13:38:58.41 ID:lf0VH2Ed
結婚はどうでも良いけど既婚者の肩書は欲しい
318 :禁断の名無しさん:2019/05/28(火) 06:41:45.31 ID:JvozJRrn
ゼクシィのCMの歌が怖い
「あなたと幸せになることを私は私に誓います…」ってやつ
もの悲しい雰囲気で自分に言い聞かせるような誓い立てなきゃならないって全然幸せじゃないでしょ
恋愛分かる人なら感動できるのかなこれ
442 :禁断の名無しさん:2019/06/13(木) 16:03:28.75 ID:JD1/6axH
LGBTその他性的・恋愛傾向・性自認のズレ(アセクシャル含む)と発達障害って、どうもかなり関係が深い気がしてならんのだが
584 :禁断の名無しさん:2019/07/09(火) 14:05:26.01 ID:reTFI4Hi
他の子の恋愛事情聞くと自分の性欲や恋愛感情の薄さは異常だったんだなって再認識する
601 :禁断の名無しさん:2019/07/12(金) 08:37:12.93 ID:ZeYG3PHD
自分は同性(女)の方が安心できるな
異性は惚れられたりして対応に困るから毎回緊張する
前に一度女性に惚れられた時も、緊張したから多分性別というより、自身を恋愛的に見てくる人が無理なんだな
854件をまとめました。
最新情報はこちら